お悩み相談室

翻訳者・Tomomiが教える『英会話が得意な学習者が英文法を強化してTOEIC860を突破するに学習方法』

質問

長い間、英会話を勉強している社会人です。3カ月間の短期留学経験もあります。それ以外に、イギリス人とマンツーマンで1年間プライベートレッスンを受けたこともあります。

そのため、ネイティブスピーカーと何時間でも困らずに会話できます。ですが、TOEICの成績がどうしても良くならず、とても困っています。

TOEICのリスニングはそこそこですが、文法のパートが思うように点数が取れません。TOEIC関連の問題集や、TOEIC対策に1番有効だという『過去問』を本番と同じような状態で何度も練習したりしますが、目標の860点の手前までしか点数が伸びません。どうしたら860点以上が取れるのでしょうか?

回答(Tomomi)

英会話スクールに通われて、短期留学経験もあることから英語で会話をするということは問題ないようですね。

TOEICの過去問を何度も解いているということですが、その際に答え合わせや解説を読む時間が十分に取れているでしょうか。過去問や練習問題は解くことよりも、解いた後に間違った部分の解説を読み、理解することが一番重要です。そこで理解しないとまた同じような問題でつまづいてしまうからです。

TOEIC860点まで取得されているということなので、それ以上の得点をとるためには、わからないところを徹底的になくしていかなければなりません。もし、解説を読んで理解するという方法をあまりされていなかったのであれば、早速その方法を取り組むようにしてください。

回答(neco_user)

文法のパートが苦手で860点以上が取れないということであれば、改善は容易です。過去問は過去問としてやってもいいのですが、どちらかというと英文法の教材で細かい文法事項まで総点検をし、リーディング本で長文読解の練習を数多くこなせば、あっという間に860点は突破できるでしょう。

TOEICの文法パートは、それほど難しくありません。教材で言えばリンケージクラブ『ALL IN ONE』を一通りこなしてみれば、文法パートは満点近くを取れるはずです。この本は文法だけでなく、構文や中級レベルの重要単語の復習にも役立ちますので、ぜひご利用を検討してみてください。

もちろん、他の英文法本でもOKです。『英文法解説』『ロイヤル英文法』等は参照系の英文法書なので、できれば『一億人の英文法』等の読み物系(先頭から読んでいくタイプの英文法教材)を一通り読んでみると良いですね。

どんな教材でも同じですが、音読とCDのリスニングは必ずやってください。加えてシャドーイングを使って丁寧に反復練習をすると、英文が記憶に残りやすくなりますし、英文法も完璧になります。

英文法は英語学習の中では勉強の効果が最も早く表れやすい分野です。英文法が完璧になれば、長文読解を繰り返すことで、語彙力もみるみる強化されていきます。ぜひ、嫌がらずに勉強してみてください。

回答者:neco_user(編集長)

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-お悩み相談室

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5