英会話

【レビュー】どんどん話せる驚異の中学英語:中学英語の範囲で簡単な英会話ができるようになるための本

『どんどん話せる驚異の中学英語』では、英語を話す際に必要となる順に中学英語を学習していけるようになっています。

驚異の中学英語

学生のときにつまずいてしまったけど英語学習を再開したい社会人や、文法はわかるけれど英語が話せないと感じている方にぜひ使って頂きたいです。

中学校英語の内容を本当の意味で理解できる

中学校で英語を習うときは、英文法を理解することに重点が置かれています。内容としては同じ中学校英語なのですが、英語を話すことを目的としているので、解説される文法事項の順番も会話に必要となる順になっています。

英会話で必要とされる順番で文法を解説
山田 暢彦『どんどん話せる驚異の中学英語』

主語を見つける、動詞を選ぶ、情報を付けたすの3つの章に分かれていて、シンプルでわかりやすい解説なので、1つ1つ理解しながら進めていくことができます。会話で使える表現から学ぶことができるので、興味も湧き、英語学習が中学校の時より楽しいと感じられるように工夫されています。

章の最初には漫画があって、日本人が英語を話す際に間違えやすい点について描かれています。同時に、その英語を聴いたときのネイティブスピーカーの感じ方についても描写があるので、客観的に日本人がよくする間違いとそれに対するネイティブスピーカーの反応を知ることができます。

段階的に考えて答えを出す練習問題に取り組む

練習問題は、ただ暗記して答えを出すのではなく、その章で習ったことを活用して、何に注目するのか、次に何が必要なのかと段階的に考えることで答えを導きだせるように工夫されています。

段階的に考えて答えを導く練習問題
山田 暢彦『どんどん話せる驚異の中学英語』

そのため、暗記してすぐにフレーズを忘れてしまうのではなく、しっかりと記憶に定着させることができます。間違えた部分はもう一度そのレッスンの解説を読んで理解してから次のレッスンに進むようにしましょう。

英語学習でわからないところをそのまま放置しておくと、あとになるにつれ内容が理解しづらかったり、応用ができなくなったりしてしまうので気をつけましょう。

英語学習のモチベーションを上げてくれるコラムがある

「英語学習のコツ」というコラムで著者の経験から語学学習に必要なものとは何か、どんなことを意識したら良いのかについてコツが書かれています。

著者の英語学習経験に基づいたお役立ちコラム
山田 暢彦『どんどん話せる驚異の中学英語』

英語学習がなかなか進まなかったり、つまずいてしまったりする人はコラムを読むとまた学習が継続できるようになっています。

初心者向けのラジオ講座のようなリスニング用CDが付属

付属のCDには英文の朗読だけでなく、著者である山田先生(ノブ先生)の日本語での解説が入っており、まるでラジオ講座のようにCDだけで学習できるようになっています。

山田 暢彦『どんどん話せる驚異の中学英語』付属CD(1枚組)

中学英語を勉強するための本なのでこれはこれでアリなのですが、中学英語を習得して初心者を脱出した後は、ぜひ英語のみを収録したリスニングCDが付いている教材にチャレンジしてほしいです。

まとめ

  • 中学校の英語の内容で英語を話せるようになる。
  • 練習問題でステップを踏みながら考える。
  • モチベーションを上げてくれるコラムを読むことができる。
  • 付属CDにはノブ先生による日本語での解説もあり。

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-英会話

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5