リスニング

【レビュー】ハリウッドスターの英語 1:洋画の俳優へのインタビューをリスニング素材にした生英語の教材

『ハリウッドスターの英語 1』は実際のハリウッドスター達のインタビューをベースにしたリスニング教材です。現在では4巻まで発売されている人気シリーズです。

ハリウッドスターの英語

収録インタビュー

  • レオナルド・ディカプリオ
  • レニー・ゼルウィガー
  • ニコール・キッドマン
  • ユアン・マクレガー
  • キアヌ・リーブス
  • アーノルド・シュワルツェネッガー
  • メグ・ライアン
  • ジュリア・ロバーツ
  • アンジェリーナ・ジョリー
  • イライジャ・ウッド

「正しく不完全で生の英語」をリスニング!

実際のハリウッドスターへのインタビューを一人6~7分に再編集して収録した教材です。生のインタビューを題材にすることで通常の教材と全く違う魅力があります。

第一に、話者が原稿を元に話しているのではなく、自分の言葉で話していることが挙げられます。ナレーターや声優が教材を朗読しているのではなく、映画界の第一線で活躍しているスターたちが自ら経験談や価値観を語ってくれているので勉強のモチベーションに繋がります。

次に、一人ひとりの癖や感情がスピーキングに色濃く反映されている点です。本書ではスピード、言い回し、アクセント、言い間違い、言い直し、中断など生々しさが残る会話を「あえて」聞き取ることになります。実際問題、教材のようにミスなく一定のスピードで会話が進むことはありえません。現実的な会話を題材にすることで、「正しく不完全な英語」を体感できます。

この第1巻では、キアヌ・リーブスに映画「マトリックス」、アンジェリーナ・ジョリーに映画「テイキングライブス」、アーノルド・シュワルツェネッガーには知事選出馬などのインタビューを行っています。2017年から見ると「懐かしい」と感じる内容が多いかもしれませんが、それを含めて味のある1冊となっています。

自分のレベルに合わせて負荷を調節

『ハリウッドスターの英語 1』はTOEIC500~800レベルの人を対象としています。ただ、自分のリスニングの出来不出来に合わせて負荷をかけることができます。効果的な勉強法についても掲載されているので参考にしつつ、自分なりにカスタマイズしていけばよいでしょう。

学習対象者は、TOEICスコア500~800くらいの人としている
ハリウッドスターの英語1_07 ハリウッドスターの英語1_08
アルク『ハリウッドスターの英語 1』

俳優個人の癖もあるので、インタビューの難易度も変わってきますが、章の頭にはそのインタビューを「スピード・語彙・発音」の観点で評価されています。学習の際の参考になるでしょう。また、TOEIC730レベル以上(英検準1級以上)の単語にはページ下に語注がついているので自分の語彙力をチェックできる指標になります。

大物俳優のインタビュー10本を練習問題とともに

有名俳優陣10人のインタビューを題材に一人1章で計10章構成されています。

表題と全体的なレベルについての説明
ハリウッドスターの英語1_04
アルク『ハリウッドスターの英語 1』

巻頭には映画ライターが書き下ろしたコラムが掲載されていて、各俳優のスピーキングについての裏情報を知ることができます。

章内の構成としては「表題と全体的なレベルについての説明」→「見開きの左に収録内容、右に日本語訳」→「語彙のリストと理解度チェック表」となっています。

見開き左側に英文スクリプト、右側に日本語訳、下部に語注があるレイアウト
ハリウッドスターの英語1_01 ハリウッドスターの英語1_02
アルク『ハリウッドスターの英語 1』
語彙のリストと理解度チェック表
ハリウッドスターの英語1_05 ハリウッドスターの英語1_06
アルク『ハリウッドスターの英語 1』

インタビュー内に出てきた固有名詞など、背景知識として知っておきたいものは「用語解説」の欄で説明してくれるので、コアな話に置いていかれる心配はありません。

かなり聞き取りが難しい生英語のリスニングCDが付属

ハリウッド俳優の生のインタビュー音声を収録しています。書中ではTOEIC500~800点の方が対象と書いてありますが、検定試験のリスニングで高得点を取れても、このCDを聴き取るのはかなり厳しいのではないでしょうか。

通常の学習書のリスニングCDは英語学習用にハッキリと発音されていますが、このCDでは一切の手加減はありません。発音・語彙ともにかなりの上級者向きで、最低でもTOEIC900を超えていないと少し聞いただけで理解することは困難だと思われます。

ハリウッドスターの英語1_CD
アルク『ハリウッドスターの英語 1』付属CD(1枚組)

もちろん、TOEIC900点未満でもスクリプトを音読した後にリスニングをしたり、オーバーラッピングをしたりする素材としては極めて有効です。1回でさっぱり聴き取れなくても、それは正常です。

このCDを初見で聴きとれるのであれば、TOEICのリスニングセクションは、まず満点近いスコアになるでしょう。

映画好きには特にたまらない1冊

俳優の名前や出演作品名ならば、誰しも一度は耳にしたことがある人ばかりです。映画好きには特に大興奮ものの1冊とも言えるでしょうし、映画にあまり詳しくない人でもとっつきやすい教材です。好きな俳優・知っている俳優だけ聴き込む!というミーハーな勉強もできますね。

画一的な教科書通りのリスニングに飽きてしまった人・慣れすぎてしまった人や「実際の会話になると外国人が何を言っているのかさっぱり分からない人」には良いトレーニングになるでしょう。ニュースなど原稿を読んでいる声を聴くのとはまたひと味違った学習効果を期待できます。

まとめ

  • 有名俳優への実際のインタビューを題材にしたリスニング教材です。
  • あえて不安定で現実味のある会話を聞くことでスキルアップを狙います。
  • 回数や練習問題で自分に負荷をかけることで自分のレベルに合わせて学習できます。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
諏訪部麻里子

諏訪部麻里子

国立大学医学部在学中(※記事執筆当時)。大学入試でセンター試験、二次試験をほぼ満点で通過した異次元級の英語力を持つ。医学の勉強のかたわら、さらなる高みを目指して英語の研鑽を積んでいる医学系女子。 詳しいプロフィール / 記事一覧

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-リスニング
-

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5