英会話

【レビュー】NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる:アメリカのビジネス現場を英語で学ぶNHKのビジネス英語教材

上智大学講師、総理府広報評価委員等を歴任し、平成27年12月現在はNHKラジオ「実践ビジネス英語」の講師を担当している杉田敏氏のビジネス英語に関する単行本です。

NHKビジネス英会話高橋修三

続編には「高橋修三キャリアアップの道」「高橋修三ワークライフバランスを考える」があります。

英語を学ぶことを超え、アメリカのビジネス現場を英語で学ぶ

『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』は日本のハンバーガーチェーンに勤めるビジネスマン、高橋修三氏がアメリカ企業からヘッドハントを受けて転職し、現地で様々な問題に向き合う様子が上司、同僚等との会話形式で描かれています。

英語を勉強することだけでなく、ビジネスマンがアメリカでのビジネス現場を英語「で」勉強する教材として最適なものとなっています。

本書ストーリーの登場人物
NHKビジネス英会話_高橋修三_1S
杉田 敏『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』

交渉からワークライフバランスまで幅広いテーマを収録

本文は海外企業に応募するところから始まり、職場で経験する様々な場面が展開します。コーチングやワークライフバランス等、ビジネスマンにとってなじみ深くかつ悩みの種でもあるテーマが頻出します。

ワークライフバランスについての英会話
NHKビジネス英会話_高橋修三_2S NHKビジネス英会話_高橋修三_3S
杉田 敏『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』

英文レベルは高いですが、登場人物の会話形式で進みストーリーははっきりしているので、ビジネスマンの方は興味を持って取り組めます。

ビジネス英語の上達には実際にビジネスの場で英語を大量に話し、聞き、読み、書くことが最良のトレーニングですが、中々実践できる環境におられる方は多くありません。

ビジネスマンが考えるべきテーマを、手加減のないネイティブレベルの英文で取り上げている『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』を使うことで、ビジネス英語の大幅な上達はもちろん、ビジネス知識を得る事もできます。

かなり速い音声を収録した中~上級者向けリスニングCD

吹き込みCDの速度を測定したところ、約180語/分でした。かなり速い音声ですが、中級者~上級者向けのビジネス英会話本であることを考慮すると、妥当な速度と言えます。

NHKビジネス英会話_高橋修三_CD
杉田 敏『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』付属CD(2枚組)

『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』の英文は、一文が息継ぎなしで長い時間続くことがあります。

スピードが速い上に、一文に多くの情報が含まれるため、リスニング上級者でなければ1回聞いただけで意味を取るのは困難だと思われます。単純なリスニングだけでなく、音読とシャドーイングを駆使してひたすら練習しモノにしていきましょう。

上級者やTOEIC700前後の中級者の壁を破りたい人におすすめ

『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』は実用性の高いビジネス英語力の向上を目的にしているので、本文は会話形式となっていますが語彙、表現にほぼ手加減はありません。

英語圏、特にアメリカでビジネスを本格的に行うことを考えている方には骨太でやりがいのある教材と言えます。

ページ構成は本文と単語・熟語の簡単な解説とシンプルなものですので、文法や基礎的な語彙をある程度マスターしてから取り組むのが良いでしょう。

本文と単語・熟語の解説が記載されたシンプルなページ構成
NHKビジネス英会話_高橋修三_5S NHKビジネス英会話_高橋修三_6S
杉田 敏『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』

TOEICスコア800以上の上級者でも見慣れない表現が多いことに戸惑うことも多いと思います。本文を読み、わからない語彙を調べていけばTOEICスコア600程の中級者でも読んでいくことはできますが、難易度が高く英文内容も大量なので使いこなすことは大変です。

ただしテーマは社会人なら普段何らかの形で接することがある内容です。また、TOEICでも頻出する表現も多く盛り込まれています。本格的なビジネス英語を身に付けたい上級者や、TOEICの中級者の壁を破りたい方にとって効果の高い教材と言えるでしょう。

本文では各レッスン末に、レッスンで取り上げたテーマを短い文章でまとめた文章も掲載されているので、現在のレベルや学習可能時間では本文は厳しいと思われる中級者の方はこの部分のみ読んでいくことも一つの方法です。

時間がない場合は短いダイアログでも学習可能
NHKビジネス英会話_高橋修三_4S
杉田 敏『NHKラジオ ビジネス英会話 高橋修三ヘッドハントされる』

まとめ

  • ネイティブレベルのビジネス英語を学ぶリスニング・リーディング教材。
  • ビジネスマンになじみ深いテーマを取り上げており、英語「で」ビジネスを学べる。
  • ネイティブレベルのビジネス英語が収録された骨太の教材。
  • TOEICスコア600~700台で中級者の壁を破りたい人にお勧め。
●編集長からひとこと
昔の『NHKやさしいビジネス英語』の系譜なのですが、「普通、職場で日本語でこんな会話交わします??」というくらい内容は難しく、完全に上級者向けです。特にイディオムはかなり難しいものが含まれていますので、イディオムのボキャビルにもお薦めできる逸品です。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
さかえ

さかえ

上智大学法学部国際関係法学科卒のビジネスマン。大学在学中は、純正日本人でありながら帰国子女率80%の上級英語クラスに所属していた。『TIME』『Newsweek』は辞書なしで読解可能。愛読誌は『The Wall Street Journal』『The Economist』。 詳しいプロフィール / 記事一覧

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-英会話

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5