質問
英語の発音がどうしてもうまくなりません。外国人に話しかけても何度も Huh? と聞き返されるので話かけるのが怖くなり英語を話すということ自体に対して消極的になってきています。
中国人などが英語を話しているのを聞くと、決して発音が良いわけでもないのにちゃんとアメリカ人に通じていて会話がスムーズに成り立っているのをみると私と何が違うのかがわからないのです。
発音が上手でなくてもアメリカ人に通じる発音の仕方のコツなどあるのでしょうか。
回答
いかに相手に英語で言いたいことを伝えるかという点については、確かに発音もありますが、単語や熟語、文法的に正しい表現をしていれば、多少発音が良くなくても十分通じます。
また、英語を母国語としている人達と全く同じ音で発音することは困難であるにしても、練習や学習で近づけることができます。
あとは、英語を聞いたり、話したりする機会をなるべく多く持たれると良いでしょう。英会話や国際交流のイベントに参加してみるなど、英語を話すことが特別でないように感じられれば、それだけでも気持ち的にも余裕ができてきます。併せて英単語や熟語など自然で正しい英語表現を学習されることをお勧めします。
一度で伝わらなくても、二回目はゆっくり話したり違う表現で伝えてみるなど、色々とトライしていけば、相手も分かろうとしてくれると思います。
回答者:Hiro
慶応大学文学部卒。外資系メーカーに勤務する敏腕プロジェクトマネージャー。TOEICスコア920を保有している。
詳しいプロフィール