質問
ビジネス英語を鍛えたいです。なかなか普通のスクールではビジネスレベルだと納得いく授業を受けれません。自宅でビジネス英語を勉強する時に、どんな教材が良いのか、どんな学習法が良いのかなどを知りたいです。
ビジネス英語でも特にライティングでのビジネス英語の書き方をもっと上手くなりたいのです。仕事で英語を使うとなると、話すこと以上に書くことが多いです。まだそこまでの実力がないため、海外の企業とのやり取りは充分に出来てません。
時事ニュースなども会話やメールでもやりとりします。それをビジネスレベルの英語力で書けるようになりたいのです。
回答(さかえ)
ビジネス英語に関して言えば、通常の英会話スクールなどはあまりおすすめできないと感じています。ネイティブに教わればできるようになる、と思う方は多いですが、ネイティブとは「英語を母語とする人たち」であって、決して全員が「プロの講師」というわけではありません。
言い方を変えると、私たち日本人が日本語を話せること、それが英語に変わっただけで特に英語を母語としない人たちに英語を教えるノウハウを持っていない講師も多いのです。
さらにビジネス英語であれば、英語に加えビジネス知識が必要になります。こういったニーズに対応できるスクールや講師は少ないものと思います。もちろんそういう素晴らしい講師もいないわけではないでしょうけれど。
一番良いのはご自分のお仕事の関係者で、プライベートでも付き合えて英語もできる人に相談するのが良いのですが、独学する場合は多く英語の新聞やビジネス誌、専門誌などを読むことは避けられません。交渉のノウハウに始まり、仕事に必要な必須知識まで、英語で読むことが必要です。
一般的にビジネスということであれば、Z会の「速読速聴・英単語 Business 1200」が網羅的かつどの分野でも必要な語彙を多く収録しているのでおすすめです。この本の収録内容は、社会人必須の知識の一般的な解説としても使えるため、まずはこの本で土台を作ることをおすすめします。
その後はお仕事に関係のある英字誌の記事、雑誌などを英語で読むと良いでしょう。TwitterやFacebookでも英字誌のアカウントはたくさんありますから、そこをフォローして関係するテーマを継続的に追いかけることでその分野の英語について強くなれます。『速読速聴・英単語 Business 1200』をマスターした後でしたらある程度どんな分野のビジネス英語にも対応できると思いますので、その後はご自分でブラッシュアップしていきましょう。
このような方法で仕事周辺のビジネス知識を英語でアウトプットする基礎をインプットしながらアウトプットを実践します。メールなどで書くことが多いということでしたら、まずはTOEICの過去問を研究してみてください。
TOEICはビジネス英語の試験ですから、メールの文例として使える問題や会話例として参考になる英文などが豊富に過去問として提示されています。これらの書式を真似しながら書いていくことで、ビジネス英語はかなり上達できます。
回答者:さかえ
上智大学法学部卒のビジネスマン。大学受験生時代に3か月半で英語の偏差値を40前後→70超に上げた実績がある。TIME誌、NewsWeek誌は辞書なしで読解可能なビジネス英語の達人。
詳しいプロフィール
回答(堂本秋次)
ビジネス英語の定義は、業界によって様々です。そのため、「ビジネス英語はこのように勉強せよ」というのは非常に難しいのですが、一般的な時事問題や社内でのビジネスのやり取りに問題が無い程度の語彙力を身につけたいということであれば、TOEICを参考にするのが良いでしょう。
TOEICの問題にはビジネスメールや会報、ビジネスシーンのリスニングなどが使われており、そのまま真似をすればビジネス英語として使える表現が沢山含まれているからです。
ビジネス英語におけるライティングというと、メールやレポートなどのことを指すと考えられますが、これもTOEICのリーディング問題を参考にすれば、好ましい形式がどういったものなのかについて理解できるでしょう。
回答者:堂本秋次
実務翻訳者、プロマジシャン。英検1級、TOEICスコア930を保有する。言語学にも造詣が深い。
詳しいプロフィール
回答(neco_user)
通常の英会話スクールの場合、講師は無資格のただ英語が話せる外国人というケースが非常に多いです。もちろん、TESOL等の有資格者を雇用している英会話スクールも存在しますが、概して料金が高いです。
また、さらにビジネスの現場に詳しい外国人講師となると、かなり希少な存在となります。なぜなら、母国で有能なビジネスマンであれば、日本に来て英会話スクールの講師をしていないからです(というチンピラレベルの外国人を「先生」と崇め奉る日本人たち。いやはや…)。これはオンライン英会話にも言えることで、ビジネス知識が豊富な外国人講師を発見するのは大変困難なことです。
したがって、現実的にはやはり自習をする以外に方法はないと思います。英会話系でよければ、NHKのビジネス英語講座でおなじみの杉田敏先生の著作は良いものが揃っています。他にも読み書きを含めてビジネス英語を鍛えるための教材は書店に沢山おいてありますので、まずは書店の語学書コーナーでお好みの教材を探してみることをお勧め致します。
回答者:neco_user(編集長)