リスニング

【レビュー】INTERVIEWS ラリーキング・ライブ・ファイナル:アメリカの天才司会者がインタビューアーを務める番組で本物の英語を聴く

TOEIC600点以上の人が、英語の表現力を磨くリスニング教材です。生のインタビュー音声を収録しているため、教材用に作られた学習用音声ではなく、ネイティブスピーカーが話す本物の英語を使ってリスニングの勉強ができます。

ラリーキング

著名人のインタビューが聴ける最高のリスニング教材

2010年の12月に惜しまれながらも終了した、世界一のトーク番組と呼ばれる「ラリーキング・ライブ」。過去25年間の間に、アメリカの歴代大統領やセレブ、女優や俳優にインタビューした中から、厳選された11本が収録されています。

著名人へのインタビュー11本が収録された構成
ラリーキング_01 ラリーキング_02
CNN English Express 編集部『INTERVIEWS ラリーキング・ライブ・ファイナル』

冒頭にはラリーキング自身のインタビューもあります。月刊英語学習誌の『CNN English Express』の記事を編集したものです。天才司会者と呼ばれるラリーキング氏が独自の切り口で著名人にインタビューしているとあって、内容が面白く知的刺激になる内容です。

インタビューのゲストは年齢が幅広く、インタビューの内容も他分野にわたっています。一般によく聞く標準的な英語だけでなく、いろんな話し方やアクセントのリスニングをすることで、どんな英語のリスニングにも対応できるような訓練ができます。

英語の表現力を磨くことができる

天才司会者と呼ばれたラリーキングの素晴らしいところは、ゲストに対しての質問の仕方が簡潔で分かりやすいことです。彼は25年の歴史の中で様々なゲストにインタビューをしてきました。

相手がアメリカの歴代大統領でもセレブでも、視聴者が知りたい内容、他ではまだ語られていない真相などを引き出す名人です。日常でインタビューをする機会はなくても、相手に質問する際や会話の中での受け答えの仕方を学ぶことができる教材として優れています。

簡潔で分かりやすいラリーキング氏のインタビューでリスニングを学ぶ
ラリーキング_03 ラリーキング_04
CNN English Express 編集部『INTERVIEWS ラリーキング・ライブ・ファイナル』

まずはCDでそれぞれのゲストのインタビューを聴いてから、本文を読みます。そのあとに、本文の下にある語注で分からない語句をチェックします。最後にもう一度インタビューを聴いて、1回目に聞き取れなかったところやわからなかった部分が理解できたかをみます。

この繰り返しでインタビューを1つずつ聞き進めていきましょう。自分の興味のあるインタビューから順番に聞いていっても、前から順番に進めていってもどちらでも大丈夫です。

全てのインタビューで学習を終えたら、巻末にあるボキャブラリーチェックで、どれだけ語句を学ぶことができたか確認してみましょう。語句は文脈の中で覚えるのが記憶に残りやすいので、インタビューに出てきた語句を学ぶことでより多くの語句を確実に覚えていく助けになります。

CDのトラックは細かく分かれている

インタビュー1つにつきトラック1つではなく、見開き1ページで1トラックなので、じっくり聞きたいときや、わからなかった部分をもう一度聞きたいときにその箇所を探しやすい構成になっています。

復習の際にインタビュー全てを聴くだけでなく、聞き取れなかったところを重点的に聴くことは、リスニング力を伸ばすのに有効です。最初は1人のインタビューを通して聴く、それからトラックごとにじっくりと聞いて復習する方法をお勧めします。

ラリーキング_CD
CNN English Express 編集部『INTERVIEWS ラリーキング・ライブ・ファイナル』付属CD(1枚組)

吹き込み音声の速度は、約160~200語/分で、学習教材のCDとしては標準的~やや速い音声となっています。聞き取りやすさは、インタビューされている著名人によりさまざまですが、インタビューアーであるラリーキング氏自身の声や話し方は比較的聞き取りやすいのではないでしょうか。

まとめ

  • ラリーキング氏による著名人のインタビューが聴けるリスニング教材。
  • 生の英語でリスニング学習することで、どんな英語でも聞き取れる訓練ができる。
  • インタビューは細分化してあるので、聴き取れないパートを重点的に学習できる。

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-リスニング

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5