『アメリカ口語教本 中級用』は、ある程度英語を知っているけれども英会話が苦手な学習者が、言いたいことを自然な英語で表現できるようになるための英会話教材です。本書「中級用」は、シリーズ全4巻のうち3巻目です。
『アメリカ口語教本 中級用』の概要:文化的要素を含んだ興味深い英文で読み切れる
「Section I. PRESENTATION」ではそのトピックの導入部分が日常的で標準的な英語で書かれています。
![]() |
![]() |
William L. Clark『アメリカ口語教本 中級用』 |
ネイティブスピーカーによって書かれた自然な英語なので、英語学習者に何度も読んで模範として欲しい英文です。英文の下の欄には英単語の解説がありますが、まずは分からない語句があっても止まらずに英文を読み切ります。
読み終わって、だいたいの意味を掴んでから英単語の解説を読みます。それからもう一度英文を読めば、最初よりも内容をさらに理解できるようになっているでしょう。
『アメリカ口語教本 中級用』の英文の良いところは、文化的要素を含んだ内容の英文であることです。日本人とは違った考え方や英語圏の文化に関する内容なので、興味深く「読み進めたい」という意欲が喚起されます。「読みたい」と強く思うことで、理解しようとする力を最大限に発揮することができます。
辞書を使わずに英文を読み切ると達成感を味わうことができ、どんどん読みたくなります。内容の面白い英文を使って、どんどん英文を読む習慣をつけましょう。
本当の意味で語句を学ぶ
「Section V. VOCABULARY BUILDING」はその課で使われている語句の解説をしているセクションです。
![]() |
![]() |
William L. Clark『アメリカ口語教本 中級用』 |
注目すべきなのは1つの語句に対して例文が3つもあるということです。多くの例文に触れることで英語の感覚を養うことができます。
語句に対して例文が1つだけだと、型にはまった語句の使い方しかできなくなりがちですが、本書では、同時に例文に多く触れることで語法が身につきます。辞書を引いて単語の意味を知る以上の学びを体験できます。
学んだことを会話に生かす
「Section III. NOTES ON CONVERSATIONAL STYLE」は会話の際に気をつけたい語法の解説です。習ったことを会話で使えるようになるためのコツやヒントが書かれています。
![]() |
![]() |
William L. Clark『アメリカ口語教本 中級用』 |
英語学習において英単語やフレーズを、ただやみくもに暗記することは好ましくありません。英語学習とは、実際に覚えたことを活用して会話をしたり、文章を書けるようになったりすることが主な目的です。このセクションでは、解説と例文を読むことで、単語やフレーズがどのように使われるのか学ぶことができます。
豊富な練習問題で新しい語句に慣れる
「Section IV. PATTERN USAGE DRILL」は英語の例文を元に、違う単語に変えて英文を作ったり、会話の中で質問に対する答えをいくつか考えたりするなど、実際に自分で英文が作れるように練習するドリルです。
![]() |
![]() |
William L. Clark『アメリカ口語教本 中級用』 |
「Section VI. JAPANESE-ENGLISH DRILL」その課で学んだ語句を使って、日本語から英語にできるように練習問題が出されています。この2つのセクションで英文を英語の説明で理解し、日本語から自然な英語にできるように訓練ができる仕組みになっています。
シャドーイング学習向きのリスニングCDが付属
CDの発話速度は約120語/分でした。中級用としてはかなりゆっくりとした録音です。本書はリスニング教材ではなく、あくまでも口語(英会話)を鍛えるための教材なので、特にシャドーイング学習を想定した録音になっていると考えられます。
![]() |
William L. Clark『アメリカ口語教本 中級用』付属CD(2枚組) |
レッスンごとに交互に男性と女性の発音を聞くことができます。極めてクリアかつ明瞭な発音で、学習用として大変品質が高いCDとなっています。 『アメリカ口語教本』シリーズは、50年以上の歴史を誇る由緒正しい英会話教材です。 著者のWilliam L. Clark先生はネイティブスピーカーなので、誤りのない自然な英文を使って英会話を学習できま ... 続きを見る
あわせて読みたい【レビュー】アメリカ口語教本 初級用:英語だけでなくアメリカの文化も学べる定番英会話教材の初級版
-
-
あわせて読みたい【レビュー】アメリカ口語教本 上級用:日常会話を対象とした歴史ある英会話教本シリーズの最終巻
アメリカ英語における口語表現をマスターするための本です。シリーズにはその他に入門用・初級用・中級用があり、これまでの巻の知識を充分に身につけた学習者が取り組むべき本であるとされています。 全編を通じて ...
続きを見る
まとめ
- 文化的要素を含んだ興味深い英文を掲載している。
- ネイティブスピーカーが記述した自然な英語を学習できる。
- 豊富な練習問題で徹底的に口語を鍛えられる。
- CDはやや遅めなので、シャドーイング学習、リピーティング学習に便利。