TOEIC高得点取得に必要な英単語を、シャドーイングしながら覚えていくという趣旨の本です。
中級者にとって必須の単語から上級者の入り口となる単語までを幅広く網羅しているので、TOEICテストのための英単語帳を探しているという人はチェックしてみると良いでしょう。
例文とこまめなテストで確実に単語を覚える
それぞれの英単語には例文が載っているため、単に英語と日本語をイコールで繋ぐような覚え方をするわけではなく、ちゃんと生きた例文の中で理解することができます。また、関連語や派生語などの付属情報も充実しており、使える英単語としての知識が付くような構成になっています。
![]() |
![]() |
大賀 リヱ『シャドーイングで学ぶ TOEIC TEST 860 突破ボキャブラリー』 |
また、ユニットごとにテストが入っており、それまでで学習した単語が出題されているため、知識の定着に役立ちます。テストには目標とする制限時間が定められており、これを遵守することで回答の瞬発力もつきます。
![]() |
![]() |
大賀 リヱ『シャドーイングで学ぶ TOEIC TEST 860 突破ボキャブラリー』 |
単語だけでなくイディオム、慣用表現や時事表現も収録
単語帳の多くは、単語の収録数は多いもののイディオムの数は少ないということが珍しくありません。特に英検用の単語帳だと、単語を問われる問題よりもイディオムを問われる問題の割合が少ないので、この傾向が顕著です。
本書は非常に多くのイディオムを収録しており、これまでに習得し損ねていたイディオムの補完に最適です。「基本単語を用いたイディオム」という括りで紹介しており、こうしたイディオムは元々の意味から推測しにくい部分もあるので、改めて知識として身につけておくことが必須になります。
![]() |
![]() |
大賀 リヱ『シャドーイングで学ぶ TOEIC TEST 860 突破ボキャブラリー』 |
基本単語によるイディオム以外の慣用表現の他、時事英語、ビジネス英語についても収録しており、TOEICの枠を越えて日常的に用いる英語のレパートリーを広げたいという学習者に役立ちます。
![]() |
![]() |
大賀 リヱ『シャドーイングで学ぶ TOEIC TEST 860 突破ボキャブラリー』 |
シャドーイングの入門書として活用可能
リスニングやスピーキングの能力を伸ばす学習方法として広く推奨されているシャドーイングのやり方について触れており、付属しているCDもシャドーイング学習に使用することを前提としています。
シャドーイング学習を実践することは、単語を覚えるだけでなくリスニング力の強化にもつながるので、リスニングとリーディング(単語)の両方を一度に強化できるお得な学習書と言うことができるでしょう。
まとめ
- TOEIC高得点を目指す人のための単語学習帳。
- シャドーイングで単語を覚えていくことを趣旨としている。
- リーディング・リスニングの両方に効果あり。
- 派生単語の他、イディオムや慣用表現も充実している。