英単語・熟語 リーディング

【レビュー】キクタン リーディング Super 12000:長文読解・リスニングを通して難単語を覚えられるキクタン・リーディングシリーズの最上位版

アルク発行の単語帳『キクタン』ファミリーのうち、長文も学べる「リーディング」シリーズ最上位版です。

キクタンリーディング12000

長文つき「リーディング」シリーズの最上位版

『キクタン』シリーズは、チャンツと呼ばれるリズミカルな音楽を使って、効果的に単語を覚えられるとして人気です。レベル・用途別に多数のラインアップが揃っており、総称してキクタンファミリーと呼ばれています。その多くは単語集としての用途がメインですが、「リーディング」シリーズは、長文も掲載しているのが特徴です。

長文には、ターゲットである重要単語が散りばめられた状態になっています。したがって、語彙を学んだあと長文に取り組めば、「さっき学んだあの単語だ」と、自然と思い出すことができるというわけです。コロケーション(語の配列ルール)についても意識しやすいですし、長文のエピソードによって、単語のイメージもより強く記憶に残るでしょう。

書名の数字「12000」は、掲載単語数ではなく、SVL(Standard Vocabulary List:標準語彙水準)に基づいています。SVLとは、アルクが蓄積してきたデータなどをもとに選んだ、重要語彙のリストです。日本人学習者にとって有用と思われる12000語が1000語ごとにレベル1~レベル12に区分され、レベル12が最上位ランクです。

本書には、このレベル12の単語も含め、中堅私大~超難関大学受験に必要な720語が収録されています。利用対象としては英検でいえば準1級を狙うレベル、TOEICなら少なくとも600以上の層が目安となるでしょう。なお「リーディング」シリーズには、下位版の『Entry 2000』『Basic 4000』『Advanced 6000』などがそろっています。

1日分4アクションの学習で活用できる

1日分の学習は、Check1 ~Check4までの4アクションで構成されています。まず見開き2ページにCheck1(語彙学習・チャンツ)として、単語12個が発音記号、意味、品詞、例文とともに提示されます。

長文を読む&聞く前に、チャンツでテーマ別語彙を理解する
キクタンリーディング12000_01 キクタンリーディング12000_02
アルク『キクタン リーディング Super 12000』

次の見開き2ページはCheck2(長文を読む・聞く、訳を確認する)とCheck3(解説を読む)、最後のCheck4は仕上げのリスニング、シャドーイングです。1日12語×12週間でマスターできるように設定されており、毎日無理なく取り組める分量となっています。

長文読解、長文リスニング、長文シャドーイングで英単語を文脈で習得する
キクタンリーディング12000_03 キクタンリーディング12000_04
アルク『キクタン リーディング Super 12000』
チャンツと長文リスニング用の音声を収録したCDが付属
キクタンリーディング12000_CD
『キクタン リーディング Super 12000』付属CD(1枚組)

※長文パートの読み上げ音声にはBGMはついていません。通常のリスニング素材として使用できます。

バラエティに富んだ内容の長文、ぜひ音読を

掲載されている72本の長文は、身近な生活の話題から学術的なトピック、国際問題など入試必出のテーマを幅広くカバー。長文にはスラッシュマークが入っているので、意味のまとまりを意識しやすくなっています。

長文のテーマは、身近な生活の話題から学術的なトピック、国際問題など幅広い
キクタンリーディング12000_05 キクタンリーディング12000_06
アルク『キクタン リーディング Super 12000』

どの文章も、2分程度で音読できるコンパクトな長さですから、ぜひくり返し音読をしてみてください。CDの音声を聞くだけよりも、声を出して読むことで、さらに記憶の定着がよくなることでしょう。

まとめ

  • リズムを使って単語を記憶できる『キクタン』のリーディング向け最上位版です。
  • 対象レベルは中~上級。英検なら2級~準1級以上が目安です。
  • 720個の単語を長文とともに学び、理解を深めることができます。
●編集長からひとこと
本家『キクタン』と比べるとマイナーな単語帳ですが、かなり良い本です(隠れた名作の予感…)。100語~150語程度の「短め」の長文に見出し語をたくさん含めることで密度を高くして、学習効率を高めています。英文は他の長文型単語帳と比較すると、一般的な内容で理解しやすいものですね。ただ、SVL12000のレベル6~12から720語というのは、ちょっと少な目かなあ。特に英検1級合格者でも知らない単語があるレベル11~12の単語が少ないですね。この『キクタン リーディング Super 12000』を複数巻用意して、レベル6~12の単語を網羅してくれると嬉しいんですが(笑)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Kana

Kana

お茶の水女子大学卒。英検1級、TOEIC910を保有。現在、民間の中学生向け個別指導塾で英語講師として勤務している。確かな英語知識と学習経験/指導経験に裏打ちされた、分かりやすく丁寧なレビュー記事・コラムが好評。 詳しいプロフィール / 記事一覧

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-英単語・熟語, リーディング
-

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5