中学・高校で学んできた文法の基礎をおさらいして、TOEICの文法問題で高得点を取れるようになるための問題集です。
文法の基礎をしっかりと学び問題が解けるようになる
『いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点 英文法集中講義』は、大きく分けて入門編と実践編の2つに分かれています。入門編では15の文法項目が分かりやすく解説されており、その後にそれぞれの項目に対して4つの練習問題が出てきます。
![]() |
![]() |
戸根 彩子『いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点 英文法集中講義』 |
練習問題は見開き1ページで1問の構成で、問題を解いたらすぐに答え合わせができます。もし間違えたり、理解できなかったりする箇所があれば、重要語句や解説、日本語訳を確認してから次の問題に進むようにしましょう。
![]() |
![]() |
戸根 彩子『いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点 英文法集中講義』 |
入門編が文法項目ごとに分かれていたのに対して、実践編ではこれまで学んだ内容を生かしてどんな問題が出ても解けるようになるためのセクションです。ここでも理解できるまで解説をしっかりと読んで苦手部分や分からない部分をなくしていきましょう。
![]() |
![]() |
戸根 彩子『いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点 英文法集中講義』 |
実践編の解説を読んでも、どうしても理解できない場合は入門編の詳しい文法解説に戻って読み直すことをお勧めします。
予備校の人気講師だから生徒の苦手部分を熟知している
著者である戸根彩子氏は、予備校で100名~200名規模のクラスを持ち、英語指導歴15年でTOEIC満点という、英語指導のプロです。
そのため、生徒がつまずきやすいポイントを抑えた文法解説と問題の出し方で、学んだ知識をどのようにすれば問題を解く際に最大限に生かせるのかについても解説されています。
![]() |
![]() |
戸根 彩子『いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点 英文法集中講義』 |
初級者・中級者向けとして文の構造が理解しやすいよう、講師が黒板に文字を書いていくスタイルのコーナーもあり、視覚で分かるようになっています。
コンパクトサイズの本で学習が継続できる
英語学習をする際に継続が大切だということは何度も聞いた覚えがあることでしょう。しかし、継続して学習を行うことが難しかったり意志が弱かったりでなかなか実践できていない人も多いようです。
本書は学習の継続を促すために、まず持ち運びやすいコンパクトサイズで作られています。通勤時に電車を利用する人はカバンに入れておいても邪魔にならず、立ったままでも読むことができるほどの手ごろな大きさです。継続するには、毎日自分がしている習慣を学習と結びつけることが大切です。
もう1つ学習が継続できる点は、練習問題の例文が無意味な英文ではなく、TOEICで出題されるような仕事に直接役に立つ例文であることです。
面白味もなく、実際に使わないだろうと思われるような英文を読むことはとても苦痛です。興味を持つことができたり、これは使えるだろうと感じたりする英文をたくさん読むことは英語学習にとって大切で、継続できる理由にもなります。
まとめ
- TOEICの問題を解くために文法の基礎をおさらいする。
- 予備校の人気講師が執筆し、生徒にわかりやすい構成になっている。
- コンパクトサイズで学習の継続を促す工夫がされている。
英語学習を継続するには、自分が楽しいと思う英語を読み聞きすることが一番です。また、TOEICのスコアアップをするには問題集を解かなければいけない、というルールもありません(※問題集が好きな人はやればよいですが)。TOEICとは関係のない学習書を音読したりCDを聴いたり、洋書を読んだり英語ニュースを聴いたりしていても、もちろんTOEICのスコアは上がっていきます。試験対策ではなく、英語そのものを勉強するという姿勢が大切です。