『英検2級 文で覚える単熟語』は、長文を通して文脈のなかで単語や熟語を学ぶタイプの英検用単語帳です。およそ高校卒業レベルの英検2級向け。2013年にリニューアルされた三訂版です。
『英検2級 文で覚える単熟語』の収録語数とレベル感
『文で覚える単熟語』シリーズは、英検用教材として定評のある旺文社発行のシリーズです。英検1級から3級まで各級用が発行されていますが、2級に関しては大学受験の学習にもぴったりのレベルです。
テーマ別の長文を読みながら、文脈のなかで英検必出の単熟語を学んでいくことができます。最新の出題データに基づき、1388個の単熟語が収録されています。
語彙力と長文演習をダブルで強化
掲載されている英文は、「環境・資源」「科学・技術」「自然・動植物」など9つのテーマに分けられています。英検の試験問題からの抜粋とオリジナル長文とがあり、実際の試験に近い内容の英文に触れることができます。
各テーマの扉ページには、過去の出題例やポイントとなるキーワードが掲載されています。出題傾向をつかむため、一読しておくとよいでしょう。
![]() |
![]() |
旺文社『英検2級 文で覚える単熟語』 |
見開きで1トピックが完結
本文は見開き2ページで1トピックを扱います。左ページに英文とその全訳、右ページには単語・熟語と発音記号、品詞、意味が記載されています。余白も適度に取られた見やすいレイアウトです。単語の意味は赤文字で印刷されているので、覚えたかどうか赤色のシートでチェックするにも便利です。
![]() |
![]() |
旺文社『英検2級 文で覚える単熟語』 |
各テーマの最後には、長文内で出てきた単語以外にも、その分野でよく使われそうな重要単語がまとめて掲載されています。また巻末には、テーマごとの確認テストがあります。単語のつづり、意味、関連語など、30問ほどが出題されています。
![]() |
![]() |
旺文社『英検2級 文で覚える単熟語』 |
大学入試にも出題されそうな興味深いトピックがそろっている
『英検2級 文で覚える単熟語』で取り上げられている英文の内容は、英検だけでなく、大学入試にもよく出題されそうなトピックです。どれも興味深く、バラエティに富んだ内容ですが、細かな構文解説等はないため文法の基礎力がある人向けです。
100ワード前後の文章が多く、音読練習をするにも適度な長さですから、ぜひ声に出して読んでみてください。ふだんからこれくらいの英文に慣れておけば、2級の長文問題にも自信を持って取り組めるはず。意味をつかむように意識しながらくり返し音読すると、単語の定着度合いもぐっとよくなることでしょう。 英検2級の意義って…? TOEICの勢力が強くなっている現在、英検2級の意義を改めて考えてみました。英検はTOEICと違って「合格・不合格」が結果としてはっきり出ます。語彙・文法・読解・リスニングなど ... 続きを見る
あわせて読みたい状況別・英検2級対策の勉強法まとめ
英文と単語の発音を収録したリスニング用CDが付属
CDを併用して耳から英文をインプットすることで、読解だけで学習するよりも効率的に英単語と熟語を習得できます。
ナレーターの発声速度は約140語/分(ナチュラルスピード)となっています。Theme 1~7の英文は「読解用」の英文のため、これから英検2級を受験する学習者のリスニング力だと聞いて内容を理解することは難しいでしょう。記憶定着用と割り切って、英文を読解した後に何度も繰り返し聞くことをお勧めします。
![]() |
旺文社『英検2級 文で覚える単熟語』付属CD(3枚組) |
Theme 8と9は実際に試験でも問われる「リスニング用」の英文なので、こちらは聞いて理解できる必要があります。会話文と一般文がありますが、どちらも読解用英文と比較すると内容理解は易しく感じるはずです。リスニング対策には、こちらを中心に学習していきましょう。
『英検2級 文で覚える単熟語』の学習方法としては英文を黙読で読解したあとに、リスニングで発音確認→音読を繰り返してください。これはどのような学習書でも通用する基本的かつ効果的な方法です。準1級受験者レベルの場合は、聴き取りと同時に口を動かすシャドーイング学習にチャレンジしてみてください。 英検2級の意義って…? TOEICの勢力が強くなっている現在、英検2級の意義を改めて考えてみました。英検はTOEICと違って「合格・不合格」が結果としてはっきり出ます。語彙・文法・読解・リスニングなど ... 続きを見る
あわせて読みたい状況別・英検2級対策の勉強法まとめ
まとめ
- 英文を読みながら、文脈の中で単語を覚える英検2級用単語帳です。
- 語彙力増強と長文演習をダブルで行えます。
- 興味深いトピックがそろっており、音読にも適度な長さの英文です。
編集長からひとこと
同社『英検準1級 文で覚える単熟語』と違って、同意語の併記がそれほど多くないのが残念ですが、アルク『キクタン リーディング』と同じように比較的短めの長文の中に見出し語が多く含まれている点は素晴らしいですね。TOEICを受けている大学生や社会人でも、幅広い分野の基礎単語を習得するための選択肢として悪くありません。
-
-
あわせて読みたい【レビュー】キクタン リーディング Super 12000:長文読解・リスニングを通して難単語を覚えられるキクタン・リーディングシリーズの最上位版
アルク発行の単語帳『キクタン』ファミリーのうち、長文も学べる「リーディング」シリーズ最上位版です。 長文つき「リーディング」シリーズの最上位版 『キクタン』シリーズは、チャンツと呼ばれるリズミカルな音 ...
続きを見る