実況中継型で解説が進行する、英文読解の問題集と解説書です。著者の西きょうじ氏は、東進ハイスクールを代表する英語講師の一人で、読解解説書以外にも『英文法の核』など英文法の学習書も出版されています。
英文読解が辛すぎる…もしかしたら救世主になるかもしれない一冊!
英文読解の演習が苦手な人に、「解説を読んでいる途中で眠くなってしまう」という人が少なからずいます。せっかく問題を解いたのに復習して自分がどこまで理解できているか分からなかったら非常にもったいないです!通常の解説を読むのが苦手な人にオススメしたいのが「実況中継型」の解説書です。
問題を解いている自分に語り掛けてくれる存在がいると勉強のやりがいも出ますよね。著者との相性が壊滅的に合わないケースは別として、本書は英文読解が苦手な受験生にとって救世主のような、「最後までやりきり理解す」ことをアシストしてくれる存在になってくれるかもしれません!
大学受験で必要とされる読解の極意をも学べる一冊
大学受験の英文読解に特化した本ですので、あえてTOEICなどの資格試験対策本として利用を検討する人は少ない気がします。あえて提案するならば、「英文読解をきちんと学んで得点源にする」という目的意識がはっきりしている場合でしょうか…。
第1回目は高校1~2年レベルの文章で読解のコツをつかみ、最終回では大学入試レベルの論説文を解説しているので、順番通りに解き進めると無理なくステップアップできるでしょう。
背中を後押しする熱いメッセージと自習を進めやすい別冊仕様
185ページに前書き等4ページがある構成です。11回分の課題文の理解の仕方が各章に丁寧にまとめられています。INTRODUCTIONとして、英語長文読解を取り組むにあたっての注意事項が巻頭にあるので、まずはこれを読んで取り組むと良いでしょう。
![]() |
![]() |
西 きょうじ『図解英文読解講義の実況中継』 |
受験生が混乱しやすいポイントは図入りの解説になっている親切設計ですし、
![]() |
![]() |
西 きょうじ『図解英文読解講義の実況中継』 |
文章の修飾や文型の解説も矢印や下線を付けて丁寧に説明してあります。
![]() |
![]() |
西 きょうじ『図解英文読解講義の実況中継』 |
また、「課題英文集&理解度アップテスト・知識のまとめ(赤シート対応)」が別冊で巻末についています。取り外しが可能で85ページ構成です。
![]() |
![]() |
西 きょうじ『図解英文読解講義の実況中継』 |
フランクな「隣のお兄さん」的先生と一緒に最後まで駆け抜けろ!
英文読解に苦手意識のある大学受験生は一度検討してよいと思います。
実況中継型の解説書は著者の性格が色濃く出るので、「この口調が生理的に受け付けられない!」という場合も正直あるかもしれません。本書に関わらず実況中継型を買う際は必ず一度手に取ってみて、「この先生となら最後まで勉強できる!」という感触を大事にしてほしいです。
ちなみに、この著者はかなりフランクで距離が近いお兄さん的な印象を受けました。相性の良い先生の本に出会えると勉強も続きやすく成績も伸びやすいです!(経験談)
まとめ
- 解説が実況中継型に進むので、解説を楽しく読むことができます。
- 解説文中に図が出てくるので視覚的な理解で捉えることが可能です。
- 問題用の英文が別冊仕様になっています。
- 大学受験生で英文読解に苦手意識がある人におすすめです。