英単語・熟語

【レビュー】英熟語ターゲット1000:難関大受験生に人気の旺文社『英単語ターゲット1900』の熟語版

過去の大学入試問題を分析することで、特に大学入試で問われやすい英熟語を「出やすい順」に収録した熟語集です。

英熟語ターゲット1000

単語集ではなく熟語集であり、特に大学受験では熟語は長文問題でも穴埋め問題などの文法問題でも出題されやすい項目であることから、大学受験に向けての語彙力を高める上で役に立つ書籍と言えます。

入試で問われやすい熟語だけを、問われやすい意味で記載

熟語は覚えるべき数が非常に多い一方、どういった熟語を覚えるべきなのか悩むことが多いのではないでしょうか?

『英熟語ターゲット1000』では、受験に出やすい熟語を「問われやすい意味」に絞って覚えることができます。熟語の難易度は基本的なものから高度なものまで広く網羅されているため、センター試験レベルからそれ以上の国立大学二次試験まで幅広く対応することができるでしょう。

大学受験に出やすい意味で各熟語の意味を記載している
旺文社『英熟語ターゲット1000』

また、それぞれのセクションでは『絶対に覚えるべき熟語』や『グルーピングで覚える熟語』などのまとまりで熟語を暗記できるようになっています。それぞれの熟語を別の熟語と関連付ければ、熟語をバラバラに勉強するよりも早く暗記できますし定着率も高まります。

コンパクトながら充分な解説と類似表現も収録

熟語の日本語訳部分には、必要に応じて類似表現や一緒に覚えたい表現、その熟語と相性の良い単語などが解説されています。

この部分も参照しながら学習していけば、その学習効率は何倍にもなるでしょう。特に類似表現をおさえておくことは両方の表現の記憶の定着率を高める上、熟語を英語のまま理解することにも繋がるため、とても有効です。

例文は実際の大学入試問題からの引用

それぞれの熟語には過去の大学入試の問題から引用した例文がついています。実際の入試問題に触れながら学習ができるほか、その例文を理解できるかどうかで自分の文法知識を再確認することができる優れた作りになっています。

各熟語は過去の大学入試の問題文から引用している
旺文社『英熟語ターゲット1000』

赤シートとファイナルチェックでより確実な知識の定着を

本書はコンパクトなサイズ感に加えて赤シートでのチェックが可能になっているため、いつでもどこでも手軽に学習成果をチェックすることができます。その上、熟語を見て日本語訳を確認するチェックリストと日本語訳から熟語を答えるチェックリストの両方があり、これによりさらに確実な知識の定着が可能になっています。

英→日と日→英両方のチェックリストを掲載(下は英→日)
旺文社『英熟語ターゲット1000』

何度も繰り返しチェックすることで無理なく必要な英熟語をインプットできるため、もっと英語の点数を高めたいという受験生には特にオススメの本です。

まとめ

  • コンパクトサイズだが無駄のない解説と収録内容。
  • 赤シートと徹底的なチェックで確実な語彙習得を実現。
  • 実際の入試問題の英文に触れながら熟語を暗記することができる。
●編集長からひとこと
センター試験~国公立2次・難関私大レベルで、他書でいえば『DUO 3.0』や『速読英熟語』のレベル感と同じです。大学受験なら、これだけの熟語を知っていればほとんどの大学の入試問題に対応できるはずです。大学生や社会人でTOEIC受験に興味のある方でも、大学受験レベルの熟語の暗記は必須なので、ぜひご活用ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
堂本秋次

堂本秋次

実務翻訳者、プロマジシャン。英検1級、国連英検A級、TOEIC965を保有。大学時代は、ネイティブスピーカーの教授の指導のもと、言語学を専攻していた。医学、自然科学等を専門とする多芸多才な翻訳者。 詳しいプロフィール / 記事一覧

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-英単語・熟語

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5