過去の大学入試問題を分析することで、特に大学入試で問われやすい英熟語を「出やすい順」に収録した熟語集です。
単語集ではなく熟語集であり、特に大学受験では熟語は長文問題でも穴埋め問題などの文法問題でも出題されやすい項目であることから、大学受験に向けての語彙力を高める上で役に立つ書籍と言えます。
入試で問われやすい熟語だけを、問われやすい意味で記載
熟語は覚えるべき数が非常に多い一方、どういった熟語を覚えるべきなのか悩むことが多いのではないでしょうか?
『英熟語ターゲット1000』では、受験に出やすい熟語を「問われやすい意味」に絞って覚えることができます。熟語の難易度は基本的なものから高度なものまで広く網羅されているため、センター試験レベルからそれ以上の国立大学二次試験まで幅広く対応することができるでしょう。
![]() |
![]() |
旺文社『英熟語ターゲット1000』 |
また、それぞれのセクションでは『絶対に覚えるべき熟語』や『グルーピングで覚える熟語』などのまとまりで熟語を暗記できるようになっています。それぞれの熟語を別の熟語と関連付ければ、熟語をバラバラに勉強するよりも早く暗記できますし定着率も高まります。
コンパクトながら充分な解説と類似表現も収録
熟語の日本語訳部分には、必要に応じて類似表現や一緒に覚えたい表現、その熟語と相性の良い単語などが解説されています。
この部分も参照しながら学習していけば、その学習効率は何倍にもなるでしょう。特に類似表現をおさえておくことは両方の表現の記憶の定着率を高める上、熟語を英語のまま理解することにも繋がるため、とても有効です。
例文は実際の大学入試問題からの引用
それぞれの熟語には過去の大学入試の問題から引用した例文がついています。実際の入試問題に触れながら学習ができるほか、その例文を理解できるかどうかで自分の文法知識を再確認することができる優れた作りになっています。
![]() |
![]() |
旺文社『英熟語ターゲット1000』 |
赤シートとファイナルチェックでより確実な知識の定着を
本書はコンパクトなサイズ感に加えて赤シートでのチェックが可能になっているため、いつでもどこでも手軽に学習成果をチェックすることができます。その上、熟語を見て日本語訳を確認するチェックリストと日本語訳から熟語を答えるチェックリストの両方があり、これによりさらに確実な知識の定着が可能になっています。
![]() |
![]() |
旺文社『英熟語ターゲット1000』 |
何度も繰り返しチェックすることで無理なく必要な英熟語をインプットできるため、もっと英語の点数を高めたいという受験生には特にオススメの本です。
【レビュー】英単語ターゲット1900:難関大学受験生に根強い人気がある旺文社を代表する英単語帳
まとめ
- コンパクトサイズだが無駄のない解説と収録内容。
- 赤シートと徹底的なチェックで確実な語彙習得を実現。
- 実際の入試問題の英文に触れながら熟語を暗記することができる。
センター試験~国公立2次・難関私大レベルで、他書でいえば『DUO 3.0』や『速読英熟語』のレベル感と同じです。大学受験なら、これだけの熟語を知っていればほとんどの大学の入試問題に対応できるはずです。大学生や社会人でTOEIC受験に興味のある方でも、大学受験レベルの熟語の暗記は必須なので、ぜひご活用ください。