英会話

【レビュー】ドラえもんの英語おもしろ攻略 ゼロから始める英語:英語をはじめて勉強する小学生向けの学習漫画

これまで英語に全く触れたことがない小学生が漫画を読むことで、英会話の基礎を知ってアメリカの文化に触れることができる本です。

ドラエもんゼロから始める英語

英語に初めて触れる子、まだ少ししか習っていない子向けの本

この1冊を読み終えると数字、曜日、時間など基本的なことが漫画を通して簡単に学べるように構成されているので、子供にとって初めての英語学習書として勧めることができます。

小学校で英語学習が始まったとはいえ、まだまだ実用的な英語を学ぶという目標からは遠い内容になっていることが多いです。初めて英語に触れたときに苦手意識を持つのではなく、英語って面白そうで自分も話したり、書いたりできるようになりたいというポジティブな意識を持つような体験をさせてあげることが必要です。

この漫画では、小学生が漫画を読むという楽しいことを通して英語の第一歩を踏み出せることが利点です。

とにかく話してみることを重視している

英語が話せないドラえもんとのび太くんがどこでもドアでアメリカに行って帰れなくなったところからストーリーが始まります。場所を尋ねたり、助けを求めたり身振り手振りを使ったり、絵を描いてみたりとあらゆる手段を使ってコミュニケーションを取ろうとしています。

身振り手振りで意志を伝えようとするのび太
ドラえもんゼロから始める英語_1 ドラえもんゼロから始める英語_2
小学館『ドラえもんの英語おもしろ攻略 ゼロから始める英語』

英語の単語が分からないときは、普段日本でも使われているカタカナ英語を思いだして言ってみることもしています。お店やレストランに行ったときに、店員さんが英語で何を聞いているのか分からないときは、日本で同じ状況だったらどんなことを聞かれるのか思い出してみることで相手の言っていることを推測しています。

カタカタ英語で意思を伝えようとするドラえもん
ドラえもんゼロから始める英語_3 ドラえもんゼロから始める英語_4
小学館『ドラえもんの英語おもしろ攻略 ゼロから始める英語』

この推測するというのは母語で自然に誰もがしていることなので、英会話の際にもこの力を伸ばす練習や考える力は重要です。英語の語句がわからないから相手の言っていることが理解できないと、考えることをやめるのではなく、その状況で相手がどんなことを言いたいのか推測しながら、これまでの自分の経験や学んだことを生かして理解しようとする姿勢が大切です。

アメリカの文化についても学び、外国への興味を喚起

アメリカの面積や人工、首都など基本的な情報から政治や歴史までイラスト入りでわかりやすく説明がされています。別のページにはニューヨークについても記載があります。英語という言葉に触れるだけでなく、違う国の文化(ここではアメリカ)に触れることは、子供の興味を引き出し英語学習への意欲につながります。

アメリカの基本情報、政治、歴史
ドラえもんゼロから始める英語_5 ドラえもんゼロから始める英語_6
小学館『ドラえもんの英語おもしろ攻略 ゼロから始める英語』

興味を持って学習を続けていくのと、学校で科目の1つとして嫌々ながらテストや受験のために学習するのとでは、学習に伴う成果がかなり違ってきます。この漫画を通してアメリカの文化に興味を持てば、もっと英語を勉強しようと思うでしょうし、アメリカ以外の他の国のことについても、もっと知りたいという意欲につながるでしょう。

まとめ

  • 英語に初めて触れる小学生向けの学習漫画です。
  • 英会話では、分からなくてもどんどん話すことが大切です。
  • アメリカの文化について学ぶことで、外国への興味が喚起されます。

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-英会話

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5