今日のお悩み
英会話を上達させようと思って英会話スクールに通い始めて一年になります。しかし最初の半年ぐらいは英会話の力が結構付いて自身を持つことができたのですが、その後はほとんど上達が感じられません。学習開始半年でスランプ状態といった感じなのです。
この時期は英語の学習方法を変えたほうが現在の状況を打開するのに良いのでしょうか。今の英会話スクールの指導が私に合っていないということなのでしょうか。こんな私が次のステップへ踏み出せる方法がありましたら教えていただきたいです。
アドバイス(諏訪部麻里子)
自分の目標と環境が合っているか分析してください。
もしかしたら、質問者さんが現在の英会話スクールのクラスで学び取れることを回収しきったのかもしれませんね。上のクラスがあるのならレベル変更をしてみても良いでしょうし、今後の授業について担当の先生に相談してみても良いと思います。その場合スクールごと変えてしまう、というのも一つの方法です。
ただ、「自分が分かった気になっていて、実際できない」という場合もあるのでその見極めについては注意が必要です。実力試しに何かしらの試験や資格に挑戦してみるのも良いでしょう。
「英会話を上達させる」という目標ですが、どのレベルになりたいのか色々ありますよね。現在のスクール、クラス、課題の量、通う頻度でそれは達成できそうでしょうか。もしかしたら自宅学習が足りずに伸び悩んでいた、という発見もあるかもしれません。
せっかく授業料を払って通っておられるのですから、今一度状況を分析して納得した選択をしてください。