お悩み相談室

英会話スクールに半年通ったあとスランプに陥っている学習者へのアドバイス

今日のお悩み

 英会話を上達させようと思って英会話スクールに通い始めて一年になります。しかし最初の半年ぐらいは英会話の力が結構付いて自身を持つことができたのですが、その後はほとんど上達が感じられません。学習開始半年でスランプ状態といった感じなのです。

 この時期は英語の学習方法を変えたほうが現在の状況を打開するのに良いのでしょうか。今の英会話スクールの指導が私に合っていないということなのでしょうか。こんな私が次のステップへ踏み出せる方法がありましたら教えていただきたいです。

アドバイス(諏訪部麻里子)

自分の目標と環境が合っているか分析してください。
 もしかしたら、質問者さんが現在の英会話スクールのクラスで学び取れることを回収しきったのかもしれませんね。上のクラスがあるのならレベル変更をしてみても良いでしょうし、今後の授業について担当の先生に相談してみても良いと思います。その場合スクールごと変えてしまう、というのも一つの方法です。

 ただ、「自分が分かった気になっていて、実際できない」という場合もあるのでその見極めについては注意が必要です。実力試しに何かしらの試験や資格に挑戦してみるのも良いでしょう。

 「英会話を上達させる」という目標ですが、どのレベルになりたいのか色々ありますよね。現在のスクール、クラス、課題の量、通う頻度でそれは達成できそうでしょうか。もしかしたら自宅学習が足りずに伸び悩んでいた、という発見もあるかもしれません。

 せっかく授業料を払って通っておられるのですから、今一度状況を分析して納得した選択をしてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
諏訪部麻里子

諏訪部麻里子

国立大学医学部在学中(※記事執筆当時)。大学入試でセンター試験、二次試験をほぼ満点で通過した異次元級の英語力を持つ。医学の勉強のかたわら、さらなる高みを目指して英語の研鑽を積んでいる医学系女子。 詳しいプロフィール / 記事一覧

おすすめ記事

1

外国語を習得しようと考えたとき、それについて直に師事できる人が居れば幸運です。しかし、必ずしもそのような人が身近に居るとは限りませんので、その場合は自分自身で勉強し習得していく必要があります。 そのと ...

2

英語をマスターしたいですか? 外出先で時間があると、私はよく書店で語学書のコーナーに足を運びます。そこには「英語学習は○○だけでOK」とか「ラクして英会話をマスター」などの魅力的なキャッチコピーつきの ...

3

私は出張があるとはいえ基本的には日本国内で英語を使いながら働いています。 英語レベルとしては、 ・日常会話はお酒が入っていても(笑)大丈夫 ・ビジネス会話は9割聴き取ることができ、交渉や会議の場で自分 ...

4

いつも読んでくださってありがとうございます。私の勉強についてですが、いわゆる「何もしなくても毎回9割5分5厘超!」みたいな天才型では全くありませんし、かといって逆に「誰よりも血と汗にまみれた努力を惜し ...

5

何年にどこにいて、何の仕事をしていたか記憶が定かでないほどふわりふわりと生きてきたのありです。TOEICスコアシートをもとに、930点を達成するまでの学習変遷を振り返ります。 TOEIC形式になじむこ ...

-お悩み相談室

© 2023 まねっこ倶楽部 Powered by AFFINGER5