製品に関するご質問は動画を製作した「パズル英会話 Haru」様では回答できませんので、当社より動画下のコメントにお答えします。
(コメント)アプリがあれば最高なのに
まねっこ倶楽部のフル機能を実装するのは、スマホアプリでは難しいので現在はPC版(Windows)のみ対応となっております。将来的に、一部の機能のみを実装したスマホ版を開発する可能性はゼロではありませんが、現在のところ予定されておりません。
(コメント)リピート学習に最適ですね。長文も自動で区切ってくれるのでしょうか。
長文でも自動で区切ります。原理的には、元の音声データに入っている無音部分で区切るため、少しでも無音が入っていれば区切ることができます(区切る強度も調整可能)。逆に、まったく息を継ぐことなく一気に発音しているような音声データでは、区切るポイントは長くなってしまいます(上級者向けの教材になると、一文が長くなる傾向があります)。なお、区切るポイント(ブックマーク)は手動で編集(追加、削除、移動)することもできます。
注)長文でもというコメントは、動画の中ではフレーズ単位で音声が収録されている「システム英単語 TOEICテスト」でデモを行っているからです。
(コメント)この動画を参考にしばらくは手動で頑張って、Mac版が出るのを待ちたいと思います
申し訳ございませんが、Mac版は開発する予定がございません。
(コメント)CDやmp3のない音源にも対応してますか?例えばキクタン、グラマーインユース等
対応形式はCDと、音声ファイル形式はmp3、wav、wma、oggです。音声ファイルはサンプリングレート44.1KHz、量子化16bitで圧縮されている必要があります(※たいていの音源はこうなっています)。
キクタンはキクタンSuper12000で検証しましたが、独特な音源で背景に音楽が入っているため区切ることが難しいです。また英語の合間に日本語を発声している部分があるという理由で、まねっこ倶楽部には不向きです。英語だけが録音されている音源を想定しています。
グラマーインユースは手元にないので検証できません。英語だけという条件は満たしているはずですが、CDではなく音声ファイルであればファイル形式をご確認ください。
その他、メールにて直接ご質問をいただきました。
(質問)Windows 11には対応予定でしょうか?
Windows 11にも対応しています(動画公開がWindows 11の発売前であったため、このご質問がありました。)
(質問)12分以上の長い音声でも大丈夫でしょうか?
19分程度の長い音声で検証しましたが、特に問題なく読み込み可能です。ただ、長すぎると学習しにくいと思いますので、音声編集ソフト等で数分程度の音声ファイルに分割してから読み込むことを推奨いたします。
製品に関するご質問について
動画を製作した「パズル英会話 Haru」様は開発元ではありませんので、製品に関する細かい質問にお答えすることができません。機能や対応する音源等に関するご質問は、当社にお願い致します。
お問合せ先:support[at mark]paroles.jp
※[at mark]は@に置換